2017年03月12日
ご参加して頂きありがとうございました。

ミモザを飾ってお出迎えしました
多肉キャンドル作りの講座(リユース方法)は
無事に終わりました^^
ご参加して頂きありがとうございました。

キャンドルの使用方法や
アロマキャンドルのお話もさせて頂き
ぜひ、キャンドルライフに活用して頂ければと思います。

私が制作しましたキャンドル&新井園芸さんで育った多肉植物を選ぶ時間も
楽しんで頂けたようで^ー^
みなさん素敵な作品になりました!
(写真は撮り忘れました^^)

新造形創造館さま
いろいろと準備や書類作成などありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。
ご参加して頂いたみなさま
貴重なお時間を私の講座に使って頂き
ありがとうございました。
またお会い出来る日を楽しみにしています♪
素敵なキャンドルライフをお過ごし下さい。
lamp light
Posted by ki-yo at 21:47│Comments(2)
│講座
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。
やさしくあたたかな灯りのような感性をお持ちですね…キャンドルもステキなものばかりで。まるいキャンドルに古紫を選ばせていただきました。いつもなら弱いじゃんけんも、お土産じゃんけんは一番強くて、すべて思いが叶いましたよ。次回も楽しみです。
やさしくあたたかな灯りのような感性をお持ちですね…キャンドルもステキなものばかりで。まるいキャンドルに古紫を選ばせていただきました。いつもなら弱いじゃんけんも、お土産じゃんけんは一番強くて、すべて思いが叶いましたよ。次回も楽しみです。
Posted by aki at 2017年03月13日 22:34
akiさん
先日は、講座に参加して頂きありがとうございました^ー^
アンティークな雰囲気の多肉キャンドルに仕上がりましたね♪
インテリア&ガーデニングに活躍して頂ければ幸いです。
また機会がありましたらよろしくお願いします^ー^
次回は5月に、くらしときめきアカデミー磐田様にて開催します
またブログにて紹介しますね〜^ー^
lamp light
先日は、講座に参加して頂きありがとうございました^ー^
アンティークな雰囲気の多肉キャンドルに仕上がりましたね♪
インテリア&ガーデニングに活躍して頂ければ幸いです。
また機会がありましたらよろしくお願いします^ー^
次回は5月に、くらしときめきアカデミー磐田様にて開催します
またブログにて紹介しますね〜^ー^
lamp light
Posted by ki-yo at 2017年03月13日 23:07